ABOUT

会社紹介

外観看板込み

MESSAGE代表メッセージ

平素より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。

三和事務機株式会社は「お客様にとって最適なオフィス環境を提案し続ける」ことを使命とし、地域に根ざした事業を展開してまいりました。複合機やICTソリューション、オフィス家具の提供にとどまらず、近年ではDX推進や働き方改革を支援するサービスにも注力し、お客様の多様な課題に対応しております。
オフィスは時代の変化に応じて求められる役割も大きく変わっていきます。変化を正しく捉え、課題を共有し解決へと導き、感動を共有できるパートナーであり続けることが、私たちの使命であると考えております。

私自身、22歳から弊社営業スタッフとして入社し20年活動ののち、事業承継を受け現在に至ります。
経営者、従業員どちらの立場も経験し、従業員一人一人が失敗を恐れずチャレンジをし、働くことを誇りに思える環境をつくることが大事と考え「しごとを愉しもう!」を企業理念としました。今後も試行錯誤を続けながら社員一同、全力でサービス向上に努めてまいります。

引き続き、皆様の変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

三和事務機株式会社
代表取締役社長 鈴木 研

PHILOSOPHY経営理念

~しごとを愉しもう!!~

Mission

~しごとを愉しもう!!~
自分たちが選んだこの仕事を真剣に、せっかくやるなら自分も楽しく、せっかくやるなら関わる人たちとも楽しく、そういう思いで私たち自身が活動し、お客様へ貢献していきます。

Objective

  • ~個性を大事に~

    ”自分だからできる”ことは何か、”自分たちだからできる”ことは何か、一人一人が自発的、主体的に考え、創り、価値を提供していきます。

  • ~チームを大事に~

    自分も大事に、他人も大事に、メンバー一人一人が自立と責任を兼ね備え、チームが最大限の力を発揮できるよう活動していきます。

  • ~チャレンジを大事に~

    その時々で起こる「上手くできた」も「上手くできなかった」も真剣に取り組んでさえいれば、いつかはみなさまのお役に立てる時が来るだろうと前向きにチャレンジをしていきます。

OUTLINE会社概要

会社名 三和事務機株式会社
住所 〒435-0054 静岡県浜松市中央区早出町1221-3
電話番号 053-464-3326(代) Fax.053-464-2246
設立 昭和56年8月1日
資本金 1,000万円
代表者名 鈴木 研
事業内容 事務機器の販売、メンテナンス業務等
主要取引銀行 静岡銀行 上新屋支店遠州信用金庫本店営業部 浜松いわた信用金庫上新屋支店
主要取引先 キヤノンマーケティングジャパン株式会社<br /> ナイスモバイル株式会社<br /> 株式会社オカムラ<br /> 株式会社ナイキ<br /> アイリスチトセ株式会社<br /> トヨセット株式会社<br />

HISTORY沿革

1981年(昭和56年)8月 三和事務機株式会社設立
2018年(平成30年)7月 溝口正彦が代表取締役会長に就任
鈴木研が代表取締役社長に就任(2人での共同代表体制)
2018年(平成30年)12月 テレワーク導入。オフィス改装を行う。
来訪者がオフィスを見学できる「さんわLIVEオフィス」を開始。
2020年(令和2年)12月 2人共同代表体制ののち、代表取締役社長鈴木研へ事業承継。
溝口正彦が代表取締役会長を退任
2021年(令和3年)11月 静岡県の一次代理店としてMAXHUBの販売を開始。
2024年(令和6年)10月 子連れ出勤を可とし、チャイルドシート付き社用車を導入。
2025年(令和7年)5月 メーカーの協力を得て「MAXHUB浜松ショールーム」を高林バイパス沿いに開設。
購入前のMAXHUBに触れられる場、購入後サポートの場とする。

ACCESS MAPアクセスマップ

本社
〒435-0054 静岡県浜松市中央区早出町1221-3
※駐車場あり

MAXHUBショールーム
〒435-0054 静岡県浜松市中央区高林一丁目9-30
※駐車場2台あり